cover-image
profile-image

加藤 武留

(Kato Takeru)

ホニャラノイエ

From now

What you want to do in the future

・各地で様々なお手伝いをしたい 全国各地でちょっとしたお手伝いなど、色々と呼んでもらえると嬉しいです。 旅するようなくらしの実現のため、あなたの地元へぜひ呼んでくだい! ・ホニャラノイエへの滞在型ステイの提案 ホニャラノイエでリモートワークしたり、滞在者が持つスキルをホニャラノイエに生かしながら滞在してもらえるような提案をしていきたいです。

Until now

What I've been doing, What I'm doing, What I can do

Hobbies and Favorites

Seeking connection

Looking for such people and things

Strength

やってきたこと

JR東海で、会社員として10年の人生を歩む。しかしその一方、会社員としての窮屈な生き方に疑問を覚える。自分が何をしたいのか?考え、「もっと旅するような人生がしたい」という思いを持ち、宿を運営したいと思うようになる。 そのタイミングで、今の妻・瑛美ちゃんに出会い、彼女の後押しもあり、退職を決意。 新婚旅行で3カ月での世界一周を経て、古民家宿・ホニャラノイエを開業した。 主な資格 ・総合旅行業務取扱管理者 ・大型第二種運転免許 主な経験 ・シャルソンの主催 ・宿の開業 ・世界一周 主な得意なこと ・鉄道を中心とした旅のプランニングなど ・なんでも聞いて、ただ受け止める

People with similar interest

田村 耕太郎

株式会社PDM FAS

Has IPO experience

Professional/Administrative Support

Strong in financial accounting

Strong in organization and personnel systems

Can introduce people

梅田 拓見

ユアサ商事株式会社 課長補佐

BtoB

Has experience working with local governments

Business Development

Chu Tyla

Strong in sales

Can introduce people

Editing/Writing

楠目 晃大

DBYM 代表

executive

建築・プロダクト設計

タナカ ユウヤ

株式会社ツナグム/京都移住計画

Has experience working with local governments

Can introduce people

Community manager

executive

Company / Team / Project

JR東海

現場職として、名古屋駅で3年・高山線を中心に、名古屋近辺を車掌として7年。 計およそ10年働く。 もしかしたら、あなたの乗った列車の車掌をしていたかもしれません。 (その時は髭は生えていませんでした)

https://www.facebook.com/cialthon/?ref=page_internal

シャルソン(ソーシャルマラソン)

長野・安曇野でシャルソンというイベントに出会う。 その時に出会った、シャルソンの創始者・佐谷さんからの「岐阜でシャルソンいつやるの?」という言葉や、沢山の面白い人たちとの出会いをキッカケに、受け身だったこれまでの自分から、自分で人生を動かすことに意識を向ける。 2013年 5月 第一回安曇野シャルソンに参加 2014年 5月 岐阜シャルソンを主催(2016年まで年一回主催) 2017年 7月 水の都・大垣シャルソン運営スタッフ(2018年まで) 2018年 11月 大野古民家シャルソン主催(現在も進行中)

古民家生まれ変わりプロジェクト

独立を本格的に視野に入れ始めた時、とあるゲストハウス関連のイベントに参加した時に、そこにいた参加者さんから「大野町で、使われていない古民家がある。チームで活動してこの古民家を使えるようにして活用法を探してみないか?」 という提案が。 賛同したメンバーで この活動が、大野町と関係が出来るきっかけとなり、今のホニャラノイエも、この活動がなかったらまた別の場所でやっていたのかもしれない。

https://honya1167.site/

古民家宿&イベントスペース・ホニャラノイエ

2020年3月オープン。 僕達・武留&瑛美の、「暮らし」の場である古民家をベースとして、民泊・イベント・スペース貸し・コワーキングなどを多角的に営む。 ホニャラ~と、ゆったりした時間の中で。 ホニャララという意味合いで、様々な言葉を当てはめ、自分の可能性を広げる。 そんな場所になればと思っています。