笑う門には福来る
西澤 徹生
(Nishizawa Tetsuo)
株式会社ニシザワステイ
代表取締役
From now
What you want to do in the future
SIGHTS KYOTOを ”観光まちづくりの拠点”として、地域と深く関わっていきたいです。 SIGHTS KYOTO 発の”まち歩きツアーの開催”や近隣のお店と協力した”まちおこしイベントの開催”によって、SIGHTS KYOTO の中だけにとどまらず、訪れた人が地域と関わるきっかけをつくっていきます。そして、この地域に関心を持つ地域外の人々と地域の人々をつなぐことで関係人口が増え、新しいコミュニティから地域の社会課題につながる活動から、地域が良くなる好循環を生み出していきます。 また、新しい観光のスタイルであるワーケーションの促進にも取り組みます。京都らしいコワーキングスペースで仕事をし、京都観光も楽しむというスタイルを定着させたいです。そして、ワーケーションが京都暮らし体験ともなり、京都への移住を検討する方が現れた際に、住宅の提案を行う不動産業によって、京都への移住者を増やしていきます。
京都散策マップ
Until now
What I've been doing, What I'm doing, What I can do
1988年生まれの京都人です。小学生の頃に披露したダジャレ100連発、高校生でのM-1甲子園出場など常に人を笑わせることだけに全神経を集中していました。大学は笑いの修行のため大阪の関西大学へ行き卒業後は、旅行会社の株式会社JTB西日本に就職しました。旅行会社を選んだ理由は単純で、旅行は楽しいものだから。兵庫県の姫路支店に勤務し、店頭営業と法人営業を経験しました。JTBに4年勤めたのち、2016年に個人事業主として、かつて祖母の住んでいた空き家を改装し京町家の1棟貸し宿泊施設「KYOMACHIYA-SUITE RIKYU」を開業。その後、2017年に「株式会社ニシザワステイ」として法人化。そうして自営業を行う中で、経営や観光についてもっと学ぶ必要があると感じ、2019年に京都大学の観光MBAに入学し2021年に観光MBAを卒業。2022年にコワーキングスペースの「SIGHTS KYOTO」を開業するに至りました。二児の父親でもあり、趣味は旅行やお酒を飲むことです。最近はクラフトビールにハマってます!

クラフトビール
Hobbies and Favorites
Pop music
Soccer/futsal
Hot spring tour
Sake-tasting
Local food
Horse racing
Mahjong
Museum tour
Temple tour
Visiting power spots
People with similar interest


株式会社アレスグーテ 取締役
Strong in UI/UX
Strong in organization and personnel systems
Business Development
Has experience in starting a business
Has experience working with local governments


一般社団法人空き家活用推進協会 代表理事
Has experience working with local governments
Business Development
Has experience in starting a business
executive
Strong in alliances
自治体と共に空家活用
